SDGsの取り組みSdgs

SDGs宣言

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。


SDGsとは

「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標) 」の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までに達成すべき国際目標です。
「誰一人取り残さない」をスローガンに、貧困、気候変動、人種・性差別、働き方などの社会が抱える様々な問題を解決し、世界全体で明るい未来を目指すための17のゴールと169のターゲットで構成されています。

SDGsの達成に向けた取り組み

地域活性化への取り組み

地元人材の積極採用、地域行事への参加等を通して、地域から愛される企業を目指し皆様の暮らしを支えてまいります。

  • 具体的な取り組み
    • 高齢者の積極的な雇用
    • 職場見学の受け入れ
    • I・Uターンを含む地元人材の積極採用
  • 実現を目指す取り組み
    • 地域行事への参加、協賛
    • ボランティア活動の実施

安心・安全で働きがいのある職場づくり

人事関連制度の整備により、従業員、会社がそれぞれの目標達成に向けて一丸となれる職場づくりに努めてまいります。

  • 具体的な取り組み
    • 資格取得支援の実施
    • 労働時間管理の徹底によるWLBの推進
    • 労働安全教育の実施
    • 再雇用、延長雇用制度の導入
  • 実現を目指す取り組み
    • 人事評価制度の導入
    • 有給休暇の取得促進
    • 出産、育児、介護休暇の取得促進

環境への配慮

環境に配慮した事業活動を徹底し、省エネルギーに向けた取り組みを通して環境保全に努めてまいります。

  • 具体的な取り組み
    • 環境に配慮した設備導入の提案推進
    • ごみの分別やリサイクルの推進
    • 銅線のリサイクルを促進
  • 実現を目指す取り組み
    • GHG排出量の削減
    • 社用車のエコカ一切り替え促進

コンプライアンスの徹底とガバナンスの強化

地域とお客様へ、「安心安全」をお届けできる企業としてコンプライアンス最優先の事業活動を行ってまいります。

  • 具体的な取り組み
    • 法令遵守の徹底
    • 法改正や新規制定への対応
  • 実現を目指す取り組み
    • 事業継続計画(BCP)の策定
    • 管理者向け研修の実施
    • 社内コンプライアンス体制の整備